髪の未来を守るカラーケア 〜後処理・ヘナ・自然派カラーの力とは〜

髪の未来を守るカラーケア

〜後処理・ヘナ・自然派カラーの力とは〜

カラー後の髪の手触りや色持ちに悩んだことはありませんか?
実は、ヘアカラー後の“後処理”こそが髪のダメージ進行や退色を左右する最大のポイントなのです。

Shi-ki.では、カラー剤を使うだけで終わらせず、その後の髪と頭皮の状態を見ながら的確な後処理と栄養補給トリートメントを行っています。


1. 後処理ケアとは?

カラー剤やパーマ剤には、アルカリ剤や過酸化水素など、髪にとって刺激の強い成分が含まれています。

それらを髪に残したままだと…

  • 退色が早くなる

  • 髪がパサつく・硬くなる

  • 毛髪内部の結合が不安定になる

Shi-ki.の後処理ケア内容

  • アルカリ除去

  • pHを弱酸性に戻す

  • 過酸化水素の中和

  • 内部の結合補強(架橋)

  • トリートメント成分の定着

この工程を行うことで、髪の状態を安定させ、カラーの持ちや質感が大きく変わります。


2. ヘナと自然派カラーの可能性

100%天然のヘナは、オレンジ色にしか染まりませんが、髪にハリ・コシ・しなやかさを与える効果があります。

特徴

  • ノンダメージ

  • ケミカルアレルギー対策としても有効

  • 継続使用で毛髪の内部補強作用も期待されている

また、ヘナにインディゴを組み合わせることで、ブラウン〜黒褐色系の色も出せるようになりますが、調合や発色時間にコツが必要です。


3. Shi-ki.のカラー施術のこだわり

Shi-ki.では、以下のような設計でカラー施術を行っています:

  • 根元の新生毛(黒い部分)にはアルカリカラー

  • 既染部(明るい部分)は、ノンアルカリ・和漢・香草で補色

  • 施術後はすべて後処理ケアを実施

  • 髪質、履歴、アレルギーなどを丁寧にカウンセリング

なぜこの方法が良いのか?

髪は一度傷んだら、自分で修復する力がありません(=死滅細胞)。
だからこそ「いかに傷ませないか」「どこでアルカリを使い、どこで使わないか」が大切です。


まとめ:正しい知識と施術が、髪の未来を守る

「パーフェクトなカラー剤」は存在しません。
しかし、「一人ひとりの髪に合ったカラー施術」なら、きっと実現できます。

Shi-ki.では、お客様のご希望を伺いながら、髪質・頭皮状態・履歴・ライフスタイルまで考慮し、ベストなカラー方法をご提案します。

あなたの髪と、あなたの未来のために。
ヘアカラーはもっと安心で、もっと楽しいものになります。


最新情報をチェックしよう!
>ご予約はこちら

ご予約はこちら

24時間予約可能なネット予約をご利用ください。