こんにちは、shi-ki.です。
最近、「本物のヘナで白髪を自然なブラウンに染めたい!」というお客様が増えてきました。
でも…
「ヘナって2回染めるって本当?」
「時間かかるの?流れが知りたい」
「何回くらいで効果出るの?」
そんな疑問の声も多くいただきます。
そこで今回は、shi-ki.でご提案している**「天然ヘナ+インディゴ」の2度染め**について、
-
実際の施術の流れ
-
通うおすすめスケジュール
-
よくある質問と答え
をブログ風にわかりやすくまとめてみました!
■ 天然ヘナ+インディゴ 2度染めとは?
まず、天然100%のヘナだけでは白髪はオレンジ色に染まります。
でも、「自然なブラウン」にしたい場合は、**ヘナとインディゴの“2ステップカラー”**が必要になります。
簡単に言うと、
① ヘナ(オレンジ色)→
② インディゴ(藍色)→
③ オレンジ+藍=ブラウン!
という自然界の魔法みたいな工程です🪄✨
■ 施術の流れ 〜どんなふうに染めていくの?〜
shi-ki.での【2度染め施術】の一例をご紹介します。
🔶STEP 1:カウンセリング(10分〜ほど)
お客様の髪質・白髪の割合・アレルギー歴などを丁寧に確認し、仕上がりの色味を相談します。
🔶STEP 2:ヘナ塗布&放置(60〜90分)
天然100%のヘナを白髪部分にしっかり塗布。ラップ&保温キャップで温めて、じっくり浸透させます。
🔶STEP 3:シャンプー&ヘナの洗い流し
ヘナをしっかりお流し。ここでいったん、白髪は鮮やかなオレンジ色に染まります。
🔶STEP 4:インディゴ塗布&放置(40〜60分)
次に藍(インディゴ)を丁寧に重ね塗り。これがオレンジを“ブラウン”に変えてくれる鍵。
🔶STEP 5:シャンプー&仕上げ(ドライ・アドバイス含め20分)
しっかり洗い流して仕上げます。
※施術直後は少し緑がかって見えることがありますが、これは正常。24時間ほどで自然に茶色に変わっていきます。
⏰所要時間目安:約2.5〜3時間
■ おすすめの施術スケジュールは?
🌿【はじめての方】
-
最初の2〜3ヶ月は3〜4週間ごと
-
髪と頭皮のコンディションが整ってきたら5〜6週間ごとでもOK!
→ ヘナは「積み重ね」が大切。続けることで染まりやすくなり、髪質も安定してきます。
🌿【すでにヘナ経験がある方】
-
根元の白髪が気になる周期でOK(平均4〜5週)
※インディゴは色が入りやすいため、毎回2度染めをしなくても、1回おきでも十分な方もいます。
■ よくある質問Q&A
Q. 一度の施術でブラウンにきれいに染まりますか?
A. はい、自然なブラウンになりますが、白髪の量や髪質によって仕上がりは異なります。初回は色がやや淡くなることもありますが、回数を重ねるごとに発色・色持ちが安定していきます。
Q. なんで緑になるんですか?
A. インディゴの特徴です!染めた直後は白髪が一時的に緑色っぽく見えることがありますが、空気と触れることで24時間以内に酸化し、自然なブラウンに変わります。
Q. 色落ちは早いですか?
A. 化学染料に比べると、やや落ちやすい傾向はあります。ただし、繰り返し染めることで髪内部に定着し、色持ちが良くなります。
Q. 時間がかかるのが心配です…
A. たしかに、通常のカラーよりは時間がかかります。でも、その分髪と頭皮への負担は限りなくゼロに近いですし、「自分の髪にじっくり向き合う時間」として楽しんでいただけたらと思います。
Q. カットやヘッドスパも一緒にできますか?
A. もちろんOK!カットやスパと組み合わせたメニューもご用意しています。お気軽にご相談ください♪
■ 最後に:本物のヘナで“手間が楽しみ”になる未来へ
2度染めは、たしかに少し手間も時間もかかります。
でも、それ以上に得られるのは、
-
髪と頭皮への安心感
-
透明感ある自然な色合い
-
髪が強く、扱いやすくなる変化
-
無駄なケア用品に頼らないシンプルな美しさ
shi-ki.では、お客様一人ひとりの髪の状態やライフスタイルに合わせた「最適なヘナライフ」をご提案しています。
「しっかり染めたいけど、頭皮の負担はかけたくない」
「髪にツヤとハリがほしい」
「ナチュラル志向でも、おしゃれをあきらめたくない」
そんなあなたにこそ、ぜひ体験していただきたい“本物のヘナ体験”。
まずはお気軽にご相談くださいね🌿